0798-61-1802平日10時~16時(Webは24時間受付中)
無料査定はこちら

OKI 沖電気は世界初のLEDプリンターを開発した長い歴史をもつメーカーです。
トナーカートリッジ/イメージドラムともに需要が高く、高価買取も期待が出来ます。
ご不要になられた場合でも処分してしまってはもったいないので、買取業者に査定を出すのが良いでしょう。
トナー買取専門店【トナーバイ】でもOKI 沖電気のトナーの買取を行っておりますので、ぜひ無料査定にてご連絡下さいませ。

この記事ではOKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムの高額査定に繋がるポイントを解説していきます。

目次
OKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムは次の3つの内容を確認しよう。
1.商品の型番は何ですか?
2.商品の状態はどうですか?
3.付属のトナーカートリッジもありますか?(イメージドラムのみ)
ご不要になられたOKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムは買い取ってもらおう

目次

OKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムは次の3つの内容を確認しよう。

1つめは「型番」の情報です。どのメーカーのトナーでも査定をする際に商品を特定するために必須な情報となります。
2つめは商品の「状態」です。元箱に書込みやダメージ、ラベル跡はないか。
そしてトナー漏れがないかなど状態の確認をしましょう
3つめはイメージドラムのみ当てはまるのですが「付属トナー」の有無を確認してください。
OKI 沖電気のイメージドラムには「トナー」が付属されており、その付属トナーの有無で査定額も変わってきます。
どれも簡単に確認が出来ますので順番に解説していきます。

1.商品の型番は何ですか?

OKI 沖電気の場合、トナーカートリッジは「TNR-」または「TC-」から始まります。

OKI トナー TNR型番画像
OKI トナー TC型番画像

例えば左の画像の様に「TNR-C3LK2」「TNR-C3LM2」「TNR-C3LC2」「TNR-C3LY2」が型番となります。
型番の後ろから2番目のアルファベットK/C/M/Yは色を表しており、それぞれ対応している色は以下となります。
K:ブラック
C:シアン
M:マゼンタ
Y:イエロー

右の画像の場合は「TC-C4DK2」が型番となります。


次にイメージドラムの場合は「ID-」または「DR-」から始まります。

OKI ドラム ID-C3LK型番画像
OKI ドラム ID-C3LC型番画像
OKI ドラム ID-C3LM型番画像
OKI ドラム ID-C3LY型番画像

画像の様に「ID-C3LK」「ID-C3LY」「ID-C3LC」「ID-C3LM」が型番となります。
トナーカートリッジと少し違うのは型番の最後のアルファベットが色を表しております。

確認方法をもっと見る場合はコチラ ⇒ OKI 沖電気 – 型番の確認方法

2.商品の状態はどうですか?

商品の特定が出来れば、次は状態の確認です。
OKI 沖電気のトナーカートリッジやイメージドラムは基本的に箱を簡単に開封して中身を確認できるパッケージとなっておりますので、確認すべき状態は以下となります。

OKI トナー 書込み画像

■元箱に書込みはございませんか。

実際によく見受けられるのは、購入日などを元箱に記入されているケースです。
ペンやマジックなどで書込みがございますと、査定額にも影響が出てしまいます。


OKI トナー 箱汚れの画像

■ダメージや汚れなどはございませんか。

元箱に汚れ、破れ、凹みなどのダメージがありますと、具合によりますが査定額に影響が出てしまいます。


OKI トナー ラベル跡の画像

■送り状や剥がした跡はございませんか。

仕入した際に運送業者の送り状ラベルやシールなどはございませんか?
ラベルやシールの種類によっては、簡単に剥がせる場合がありますが、
元箱まで一緒に破れてしまう場合もございますので、そういった時は無理に剥がさずに査定に出す方が良いでしょう。


OKI トナー 漏れの画像

■トナー漏れはございませんか。

未使用のトナーでも、保管中に箱を落としてしまう、何かにぶつけてしまうなど
衝撃を与えてしまうと、トナー漏れを起こしてしまう場合がございます。
この様なケースは減額となりますので、予め確認しておく方が良いでしょう。


OKI 沖電気のトナーやドラムの箱は簡単に開封して確認出来ると記載しましたが、
例外として元箱の上面がテープで止められているパッケージもございます。

OKI 定着器ユニットの画像
OKI EPトナーの画像
OKI ベルトユニットの画像

画像の様に元箱の上面がテープで封されているパッケージは使う予定がない場合、
開けずにそのままの状態で保管をおすすめします。
開封してしまうと査定額に影響が出る場合がございます。


商品の状態に関してここまでをまとめると、以下の状態がもっとも高額査定に繋がりやすくなります。
・元箱に書込みや汚れ、ダメージなどがない
・送り状ラベルやシールも貼られていない
・トナー漏れもない
・テープで封されているパッケージはそのままの状態である。

3.付属のトナーカートリッジもありますか?(イメージドラムのみ)

OKI 沖電気のイメージドラムにはトナーカートリッジが同梱されております。

OKI イメージドラムの画像
OKI イメージドラム付属トナーの画像

画像の様に元箱を開けるとすぐに付属のトナーがございます。
このトナーが欠品になりますと減額の対象となってしまうため、有無を確認するようにしましょう。

ご不要になられたOKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムは買い取ってもらおう

本記事ではOKI 沖電気のトナーカートリッジ/イメージドラムを高く買取に出すための確認すべきポイントを解説しました。
査定に出す際に必要な3つの内容、
①「商品の型番」
②「商品の状態」
③「付属のトナーカートリッジの有無」(イメージドラムの場合)
これらを事前に確認して、少しでも高くトナーを買い取ってもらいましょう。