プリンターや複合機のインク、トナーカートリッジが余ってしまった場合、どうすればよいのか悩んだことはありませんか?
余ってしまったり、使い切れないトナーを適切に処分することは、環境保護や効率的なリソース管理の観点から非常に重要です。
しかし、トナーは一般ごみとして捨てられないことが多く、誤った処分方法は法的問題や環境汚染を引き起こす可能性がありますので注意が必要です。

この記事では、不要になってしまったトナーを適切に処分する方法を分かりやすく解説します。
さらに、廃棄以外の選択肢として、買取やリサイクルの活用方法もご紹介しますので、ぜひご一読ください。

目次

  1. トナーをそのまま捨てるのはNG!法律と環境への影響
  2. 正しい処分方法のステップ
  3. 廃棄以外の選択肢:買取やリサイクルを活用する
  4. 処分する際の注意点
  5. まとめ:適切な処分で環境にも自分にもプラスを!

1.トナーをそのまま捨てるのはNG!法律と環境への影響

トナーは一般廃棄物として扱われない場合がほとんどです。
その理由は以下の2点にあります:

トナー処分-環境への影響

環境への影響

トナーの主成分である粉末(トナーパウダー)には、プラスチックや顔料、化学物質が含まれています。
これらが適切に処理されず環境に放出されると、土壌や水質の汚染につながる恐れがあります。


トナー処分-法律の規制

法律の規制

日本では、「廃棄物処理法」により、企業が排出するトナーなどの産業廃棄物は適切な処理が義務付けられています。
また、家庭から出るトナーでも地域によって処分ルールが異なるため、自治体の指示に従う必要があります。

2.正しい処分方法のステップ

使い切れないトナーを適切に処分するためには、以下のステップを踏むことが推奨されます。

ステップ1:自治体のルールを確認する

まずは、自分の地域でトナーをどのように処分するべきかを確認しましょう。
多くの自治体では、トナーを「燃えないゴミ」や「特定廃棄物」として分類し、指定された処分方法を指示しています。

トナー処分-問い合わせ

■自治体のウェブサイトを見る
詳細な情報が記載されている場合があります。

■ごみ処理センターに問い合わせる
分からない場合は直接確認することで、トラブルを防ぐことができます。

ステップ2:メーカーの回収サービスを利用する

多くのプリンターメーカーは、純正品のトナーを回収し、リサイクルするプログラムを提供しています。
これにより、環境に配慮した形でトナーを処分できます。

■代表的なメーカーの回収サービス

  • キヤノンやエプソンでは、無料の回収サービスを提供。
  • 回収用の箱やラベルをメーカーのウェブサイトから依頼可能。
トナー処分-回収サービス

■メリット

  • 環境負荷を減らすことができる。
  • 確実な処分が可能で安心。
トナー処分-環境負荷を減らす

ステップ3:専門業者に依頼する

大量のトナーを処分する場合や、自分で処分するのが難しい場合は、専門の廃棄物処理業者に依頼することを検討しましょう。

業者選びのポイント

  • 適正な許可を取得している業者か確認。
  • 料金体系やサービス内容を比較する。

企業向けの対応
特にオフィスでは、大量のトナーが出る場合があります。
リース契約を結んでいる場合は、リース会社に相談すると処分がスムーズです。

3.廃棄以外の選択肢:買取やリサイクルを活用する

選択肢1:トナー買取サービスを利用する

未開封で状態の良いトナーは、買取サービスを利用することで廃棄せずに現金化できます。

■高価買取が期待できる条件

  • 未開封であること。
  • 純正品(互換品やリサイクル品は買取が出来ない場合あり)。
  • 使用期限が切れていないこと。(期限が切れていると査定額が低くなる場合がございます。)

■主な買取サービスの流れ

  • 業者に査定を依頼。
  • トナーを梱包して発送。
  • 最終買取価格が提示され、振り込みが行われる。

お手持ちにご不要のトナーがある場合は、トナー買取専門店「トナーバイ」へお気軽にお問い合わせください。

選択肢2:リサイクルプログラムを活用する

メーカー以外にも、トナーをリサイクルする団体やプログラムがあります。
これらを活用することで、再利用の促進に貢献できます。

■リサイクルトナーのメリット
リサイクル後のトナーは、品質が維持されながら価格が低いため、多くの企業や家庭で支持されています。

4.処分する際の注意点

トナー処分-中身を漏らさない

注意点1:中身を漏らさない

トナーは非常に細かい粉末で、誤ってこぼれると掃除が難しいだけでなく、吸い込むと健康に害を及ぼす可能性もあります。
必ず密閉された状態で梱包しましょう。


トナー処分-個人情報の漏洩防止

注意点2:個人情報の漏洩防止

トナーカートリッジの元箱に送り状ラベルが残っている場合、そこにお客様情報や企業情報が記載されております。
処分前にこれらを削除することで、情報漏洩のリスクを軽減できます。

5.まとめ:適切な処分で環境にも自分にもプラスを!

トナー処分-まとめ

使い切れないトナーの処分には、自治体のルールに従った廃棄、メーカーや専門業者の回収サービスの利用、そして買取やリサイクルという選択肢があります。
それぞれの方法にはメリットがあり、状況に応じて最適な手段を選ぶことが重要です。

特に、廃棄以外の方法を選ぶことで、環境保護やコスト削減といった付加価値を得られる点は見逃せません。
使い切れないトナーが手元にある場合は、ぜひこれらの方法を参考にして、正しく処分してください。